
醸造所近くで採取した野生酵母を使用したサワー/ワイルドエール専業の、日本ではまだ見ない新しいスタイルのブルワリー“Brekeriet”。 「酸っぱい」の一言では表現しきれない複雑な味わいをお楽しみください。
12ヶ月以上オーク樽で寝かせたワイルドエール。柑橘や青リンゴといったシードルのような風味に、野生酵母(ブレタノマイセス)由来の干し草のような香りが混ざり合う。飲むとオーク樽から移った甘みや渋みが絡み合う、非常に上品で複雑なビール。
Wild ale aged on oak barrels for a year. Hints of green apples and brettanomyces funk as well as some dried grass. Taste is similar with some sweetness coming from the oak.
Brekeriet
Brekerietは2012年に3人兄弟André、Christian、Fredrik(アンドレ、クリスチャン、フレドリク)によって設立された。彼らはすべてのビールをスウェーデンのスタファンストープの醸造所周辺の自然から採取した野生酵母と菌で醸造している、サワーやワイルドエールを専門に作る新しいスタイルのブルワリー。2016年には、醸造所の設備拡張のために南部のランツクローナに移転した。
Brekeriet was founded in 2012 by the three brothers Christian, Fredrik and André. From the beginning they decided to brew all of their beers with wild yeast and bacteria cultivated from the nature around their brewery in Staffanstorp in Sweden. In 2016 they moved to Landskrona in order to expand their brewery.
http://digtheline.sakahachi.jp/breweries/brekeriet
Wild ale aged on oak barrels for a year. Hints of green apples and brettanomyces funk as well as some dried grass. Taste is similar with some sweetness coming from the oak.
Brekeriet
Brekerietは2012年に3人兄弟André、Christian、Fredrik(アンドレ、クリスチャン、フレドリク)によって設立された。彼らはすべてのビールをスウェーデンのスタファンストープの醸造所周辺の自然から採取した野生酵母と菌で醸造している、サワーやワイルドエールを専門に作る新しいスタイルのブルワリー。2016年には、醸造所の設備拡張のために南部のランツクローナに移転した。
Brekeriet was founded in 2012 by the three brothers Christian, Fredrik and André. From the beginning they decided to brew all of their beers with wild yeast and bacteria cultivated from the nature around their brewery in Staffanstorp in Sweden. In 2016 they moved to Landskrona in order to expand their brewery.
http://digtheline.sakahachi.jp/breweries/brekeriet
- BRAND: Brekeriet
- ARTIST: Brekeriet
- TYPE: Wild Ale
- COUNTRY : Sweden
- アルコール度数(ABV): 6.0%
- 原材料: 麦芽、小麦、ライ麦、ホップ
- INGREDIENT: Barley, Wheat, Rye, Hops
- 容量(CAPACITY): 375ml
* 要冷蔵
Keep refrigerated.
* 未成年者の飲酒は法律で禁止されています
Under-aged drinking is prohibited by law.
Keep refrigerated.
* 未成年者の飲酒は法律で禁止されています
Under-aged drinking is prohibited by law.